あけぼの共同保育所は、1965年頃「ポストの数ほど保育所を!」の願いのもと 地域の人々と力を合わせて作られました。
名称 | あけぼの共同保育所(社会福祉法人 鶴見あけぼの会) |
代表 | 木戸 知代 |
定員 | 30名 |
受入年齢 | 生後57日から |
所在地 | 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央3-26-18 パレス鶴見308 |
連絡先 | Tel 045-501-5136 Fax 045-501-9072 akebono@akebono-hoikuen.org |
基本理念
子どもの権利条約、児童憲章の精神に基づき、未来を担う子どもたちが心身ともに健康に育つことを願い努力します。 そのために、子どもとかかわるすべての人々が安心して生きていける社会の実現をめざします。
運営方針
長年、共同保育で培ってきた"子どもをまん中におとな同士がつながり努力しあう"という子育ての理念に基づき、子どもたちが豊かに育ち、ひとりひとりが尊重され、生きる力が育つことをめざし保育にあたります。 また、保護者が安心して子育てができるようにみんなで心を合わせ、ともに考え、ともに喜びあえる保育園をめざします。
保育目標
・ぼくもわたしも ひとりひとりが主人公! 意欲をもって、どんなことにも挑戦しよう。
・思いっきりからだを使って遊ぶことが大好き! 自然にふれながら五感をたっぷり育てよう。
・お友だちがいっぱい、仲間といることが大好き、思いやりの心を育て失敗も成功もみんなの力にしよう。
入所申し込み方法
- 令和3年4月入所をご希望の方は、令和3年2月1日(月)より入所受付を開始いたします。申込みをされる方は、あけぼの共同保育所まで直接ご連絡ください。
保護者向け書類ダウンロード