鶴見あけぼの保育園

メニュー
  • 社会福祉法人鶴見あけぼの会とは
  • 園の概要
  • あけぼのはこんな保育
  • 園内見学
  • 主な園行事
  • 採用情報
    • 先輩保育士の声
    • 採用エントリーフォーム
  • お問い合わせ
  • Home
  • 採用情報

残業少なめでプライベートも充実。駅近で通勤に便利!

募集要項

施設形態 認可保育園
勤務場所 社会福祉法人 鶴見あけぼの会
鶴見あけぼの保育園
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央1-18-10
最寄駅 JR鶴見線・京浜東北線「鶴見駅」東口より徒歩5分
職種 保育士
応募資格 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 正社員
就業時間 7:00~20:00 の間で7~9時間、週40時間
早番:7時間勤務、遅番:9時間勤務
※変形労働時間制採用
休憩時間 11:00~15:00の間で60分間
休日・休暇 日祝他、夏季休暇、年末年始、年間休日121日
賃金 ◆正規職員(短大卒・専門学校卒)196,383円
基本給178,530円 早・遅手当(平均実績)8,000円 定期昇給 6,000~9,500円
◆正規職員(四大卒)203,159円
基本給184,690円 早・遅手当(平均実績)8,000円 定期昇給 6,000~9,500円
◆契約職員(短大卒・専門学校卒・四大卒)181,580円
基本給 158,000円 資格手当10,000円 給与改善手当12,000円~35,000円
早・遅手当(平均実績)8,000円 定期昇給4,000円
待遇・処遇 ・通勤費支給(上限 35,000円/月)
・社会保険完備
・賞与(年2回) ※4.3~4.6ヶ月
・昇給(年1回)
・被服手当 5,000円/年
・住宅手当 20,000円/月(条件による)
・扶養手当 他
・社宅:保育士宿舎借上支援制度適用
(通勤時間 概ね30分以内 通勤費上限 7,000円/月)
・福利厚生:福利厚生センター共済加入
・退職金:(独)福祉医療機構退職共済加入

職員採用の流れ

1.履歴書送付
2.面接・見学 ※保育や子どもたちへの思いなどを聞かせてください。
3.保育現場体験 ※子どもたちと一緒に過ごしていただきます。

 

先輩保育士の声はこちら

 

FAQ

Q. 残業はどのくらいありますか?

A. 残業はなるべくしないようにしています。月1回の職員会議と行事などです。


Q. 幼児クラスは一人で担任を受け持ちますか?

A. 担任は複数で受け持ちます。保育士同士の交流も大切ですし、子どもの安全面も考慮し、仕事量が負担にならないようにしています。
何よりも、子どもひとりひとりを丁寧に保育していきたいと思っています。


Q. 産前・産後休暇や育児休暇は取得できますか?

A. 毎年、産育休取得者がいます。取得しやすい環境で、現在、5人の保育士が育児休暇を取得しています。


Q. 職員の年齢層はどのくらいですか?

A. 平均年齢は30歳くらいです。


Q. 園の見学はできますか?

A. 事前にご連絡いただければ、いつでも可能です。お気軽にお問い合わせください。


 

 

鶴見あけぼの保育園 エントリーフォームはこちら

とんぼぐみ 卒園制作の絵に色を塗り、完成…
新治市民の森遠足へ行ってきました。
總持寺へ散歩に行きました。
焼き芋会園庭で焼き芋会を行ないました。
芋ほり遠足に行きました。
卒園・進級式が行われました。卒園おめでと…
ザリガニ遠足に行きました!
運動会運動会が無事に終わりました。
とんぼ組(年長)が總持寺 参禅会に行って…
ページ上部へ戻る

鶴見あけぼの保育園

自然に触れ、五感をたっぷりと働かせて豊かな感性と丈夫な身体を作ります

  • 社会福祉法人鶴見あけぼの会とは
  • 園の概要
  • あけぼのはこんな保育
  • 園内見学
  • 主な園行事
  • 採用情報
    • 先輩保育士の声
    • 採用エントリーフォーム
  • お問い合わせ

〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央1-18-10
Tel 045-511-1304  Fax 045-511-1660

Copyright ©  鶴見あけぼの保育園 All Rights Reserved.
  • rss